
当組合では、実習生を受け入れる企業が安心して実習生の受入れを行えるようにフォローを行っております。
 
 
 
1.入国・帰国
入国時には当組合職員が空港から集合研修施設まで送迎します。
帰国の際も当組合職員が空港まで送ります。
 
2.集合講習
日常生活を円滑に送ることができるようにするために、当組合が入国前及び入国後約1ヶ月間ずつ、現地送出し機関又は日本語学校等に委託して、「日本語」、「生活一般に関する知識」、「円滑な技能等の修得に資する知識」、「技能実習の法的保護等に必要な情報」について講習を行い、責任を持って実習生を企業に配属いたします。
 
3.申請書類などの全面代行
実習生の出入国や在留期間更新・在留資格変更等の事務手続きを組合にて行います。
 
4.サポート
定期的に巡回を行い、実習状況の視察や企業とのコニュニケーションのサポート、実習生の精神面のサポートを行います。また、万が一受入れ期間中にトラブルが発生した場合には迅速に対応します。
 

当組合では、入国前に現地送出し機関又は日本語学校等に委託して、日本語の講習及び基本的技能修得の実習を行い、試験を通過した人材の紹介を行なっています。
 
 
■日本語修得授業と試験制度
 



現地での日本語授業         日本語の試験風景
 
■即戦力に向けた技能修得
 



現地施設での技能訓練        即戦力に向けた技術修得



 
  
 







